Movie

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

劇中、タイムマシンが地味に存在してるところ、もとがHITACHIの洗濯機なところ、主要人物がわかりやすく老けてるところなどなど、まだまだ書けそうだけど、どれをとっても、おちゃらけ邦画として完璧ではなかろうか。 キャバクラママ森口博子とか、...
WordPress

WordPress sandboxのja.mo

poEdit で翻訳ファイルを作る ? iDeasilo こちらのとおりに、sandbox1.0のja.moを作ってみた。76件もあって翻訳は途中でやめたが、そのまま適応。元のテーマファイルをいじらずに文言が変えられるのはいいよな。 ge...
Windows

TortoiseSVN

TortoiseSVN Xamp上のものをSVNで更新するために入れてみている。 最初、エクスプローラー上で、右クリックメニューから使うというのが、「なんや、けったいな事しおって」と思っていたけど、慣れると、「むしろそうすべき」と思うぐらい...
WordPress

WordPressのテーマ sandbox

WordPress 2.3.xに対応していて好みのCSSを書いてるものを雛形にしようと、WordPressに以降してから幾度となくテーマをダウンロードしては適応ということをしていたが、結局みつからないので、いちおう2.3.x対応だという、s...
Diary

子犬がやってきた

雑種だけど、黒と白の毛がわりとかっこいい。野良経験がない子犬は初めてのことだから、家中大騒ぎ。 うちにはウコッケイが10羽ちょっといるのに、誰が世話をするのかねぇ。
FreeBSD

Roundcubemail+ximapd FreeBSD-7.0-BETA2

FreeBSD-7.0-BETA2にしたのは、ProLiantML115で、options SCTPを無効にしてやって、カーネル再構築した上で、Roundcubemailをインストール 感動的に早い。Core2duoなWinXPマシン上の...
FreeBSD

FreeBSD 7.0-BETA2 IPv6なんかいらねぇ

6.2R以前のように、options INET6を無効にして、カーネル再構築。 エラーがでるよぉ。単にエラーを出さずにmakeするには、options SCTPも無効にすればいいだけみたいなんだけどぉ SCTPを無効にしてもいいのかねぇ。6...
WordPress

WordPressのテーマ

配布されてるWordPressのテーマをいろいろ試しているんだが、ほとんど外国産だからかしらないけど、最近IE6を無視してるものが多いような気がする。 tDiaryのテーマをいじってた時には、IE6で調整されたものが多くて、Firefoxに...
TV

有閑倶楽部第4話

今日は、面白かった。吉行和子のおかげで。 可憐のママでなかったよ。千秋さんも出さないのかなあ。 全話、原作のエピソードをひろうのに、魅録が主人公ではちょっと。。 来週、雲海和尚が泉谷しげるらしい。ゲストのおかげで多少楽しみがあるのが救いだな...
Diary

SCPH-90000

SCEJ、新デザインのPS2「SCPH-90000」シリーズを11月22日発売。機能は変わらず設計・デザインを一新。専用縦置きスタンドも同時発売 デザイン微変更、ACアダプタ内蔵なら、SCPH-80000でよかろうに。90000なんてする...
タイトルとURLをコピーしました