Hard ノートのメモリ PentiumM1.3GHzなCPUで、Ubuntu-10.04-netbook-remixをいれたノート とうとう、SDRAM2枚のうち、1枚しか認識しないで起動するケースがでてきた。 メモリには簡単にアクセスできるので、2枚のスロット... 2010.07.10 Hard
Android AU Android IS01だと、 デビュー割適応で、24回分割払い、パケット割等のオプションは一切なしで購入。解約手数料のかからない2年後解約前提。 当然ICカードは刺さない。 すると、端末代&Android体験料として2年間、約1500円を毎月支払うことに... 2010.07.05 AndroidHard
Hard 名刺専用デジカメ 名刺専用デジカメ&ビューアー「ピットレック」 : ギズモード・ジャパン うーん、やさしく名刺ファイリング&名刺専用スキャナーを持ってなかったらなあ。 ちゃんと本体で名刺を固定し、きっちり写真が取れるようになってるので、ホントは要らないんだ... 2010.07.01 Hard
Android AU IS01 本体のみで通話もできたのか ちゃんと電話だった!auの新スマートフォン『IS01』製品レビュー - ガジェット通信 どこかの記事に、ヘッドセットを使わないと通話できないようなことが書いてあって鵜呑みにしてしまったが、ちゃんと本体だけで通話できるんじゃん。ちょっとだ... 2010.06.30 AndroidHard
Android KDDI IS01 6月30日発売 KDDI、Android搭載スマートブック「IS01」を6月30日に発売 | 携帯 | マイコミジャーナル やっと6月30日で発売となるのに ezweb.ne.jpなメールが使えるようになるのが8月下旬って、 どうしてこんなことになるんだ... 2010.06.24 AndroidHard
Android クラウドブック? 東芝、Android 2.1とTegraを搭載するクラウドブック「dynabook AZ」 - クラウド Watch 「クラウドブック」って名前は嫌いだけど、東芝やるぅ! 液晶が回転すると、もっとすごいが。(価格を優先したのかな) RE... 2010.06.21 AndroidHard
Hard Antec SONATAPROTO 【PC Watch】 Antec、実売7,980円のエントリーATXケース「SONATAPROTO」 ケースよりも電源をちょっと良いものにするというが、近頃のマイトレンド。3.5インチシャドウの隙間がわりと広いのがすごくいい。3.5イ... 2010.06.11 Hard
Android WiMAX対応Android端末 photo credit: louisvolant Sprint、WiMAX対応Android「HTC EVO 4G」を199ドルで発売 - ITmedia エンタープライズ おお、そうかiPod touchに最低500万画素以上のカ... 2010.06.10 AndroidHard
Hard Wi-Fi WIN? 携帯をWi-Fi WIN対応にする「au Wi-Fi WINカード」、6月中旬に発売 - ITmedia +D モバイル へぇ、AUにしてはまともなことをするじゃないの。でも、今頃こんなことをやるなんて遅いわよ。 で、対応してるのは4機種... 2010.06.08 Hard
Hard 空中マウス&キーボード 幅が14cmほどのワイヤレスキーボード キーボード全体がマウスにもなっていて、両手でもち、 プレイステーションのコントローラーの「L」「R」にあたる部分がそれぞれ、左クリック、右クリックに対応 カーソルの移動は、傾きセンサー 面白いん... 2010.06.04 Hard