KindleFireHD(7インチ)での接続時間があまりにも短いものだから、常用のIS12Mの遅さが気になりはじめた。
手持ちの安物端末にてWiFiをONして通信が可能となるまでの時間を測ってみた。
自宅の無線LANルーターにて、ルーターとの距離約3m。
とりあえずKindleについては、WiFi‐ONのアプリを無理やりインストールし、1クリックで操作できるようにして
スマホについては標準のON/OFFウィジェットを利用し、ストップウォッチで各3回計測
KidleFireHD 平均6.9秒
MotorolaRAZR(IS12M) 平均16.4秒
EVO3D(ISW12HT) 平均7.7秒
#あくまでも私の自宅のネット環境でのもの。
10秒も違えばしっかり体感できるわな。
WiFiモジュールのメーカーの型番まで調べてみようかと思っていたが端末は今となっては全部1世代以上前のものだし、EVO3Dがそんなに変わらないし参考にはならないな。
ちなみにKindleFireHDはぐぐると直ぐでてくる分解記事によると、台湾のJorjinというメーカーの「WG7310 WLAN/BT/FM Combo Module」ってやつらしい。
‐‐
私の端末の次の展開としては、過去のポストにも書いてあるが
auのIS12Mをガラケーに機種変、IIJmioミニマムをさして、スマホタイプかタブレットタイプのどちらかを1台で2台持ち体制にもっていきたい。
- Nexus5 16GB
FOMAプラスは使えないが、GooglePlayにて日本でも発売されるようなことがあれば、39800円~41800円ぐらいじゃないかと - Nexus4 16GB海外版
FOMAプラスはごにょごにょで対応、Expansysで3万円程度 - Fonepad7
FOMAプラスOKでAmazonにて31,633円 - Fonepad Note 6
FOMAプラスの周波数の認証は通ったが使えるかどうか不明、ついでに日本での発売も不明。私の予想では49,800円じゃないかと。
コメント