XenとRAID(内鯖)

Ubuntu7.10-serverにXenをインストールしてみたが、どうせならゲストOSをパーティションベースでしたいなとか思い出し、この際、Xenのセットアップの簡単そうなCentOS5入れてしまえと思ったら、マシンがProLiantML115なので、CentOSならHPからRedHat用のProLiantのオンボードRAIDのドライバがでてたりするので使えるらしい、RAIDもと欲張ると、試すことが山ほど
HPのRAIDドライバではサポートされるのは「2.6.18-8.el5 – Red Hat Enterprise Linux 5(AMD64/EM64T)」などと書いてあり、CentOS5.0での動作例は転がってるものの、最新のCentOS5.1でもいいのかなあ??状態で、やってみないとわからない。うまくいったとしても手間取りそう。
ProLiantに載せてるAthlon64X2は、いちおうAMD-V対応製品なので、完全仮想化もやれるはず。(M/Bの問題があるかどうかは知らん)CentOS5も対応してるのが悩ましい。

あ、CentOSのISOイメージでCDだと7枚ですか。枚数の問題ではなく容量が、orz。
ネットワークインストール用のISOイメージもあった。良かった。
試しにDVD版のbittorrentをBitCometで流してしばらく放置すると7時間ぐらいらしい。

追記:CentOS5.1のネットワークインストール用のCDをブートしてみる
boot: linux text で、CUIにて、パッケージの選択(Virtualizationも選択してみる)までやる
#通常のGUIな方を選んだら日本語で表示されるし、楽ができるのか。
終了後reboot(約1時間)
Linux version 2.6.18-53.el5xenってでてる。xm listでDomain0の表示もされてる。OKっぽいな。
OSのインストールはOKってことにしよ。どのみち何度も再インストールだろうから、夜中にインストールDVDのISOイメージを落としてこよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました