2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月15日 jareth Hard HP ProLiant MicroServer Ubuntu server 14.04.1LTS 届いたMicroServerにUbuntu server 14.04.1 LTSをインストール。 1.isoイメージをダウンロードし、ddでUSBメモリに焼いて、付属のHDDにシステムをインストール。 #ツールの類を使う […]
2009年2月21日 / 最終更新日時 : 2009年2月21日 jareth Hard ProLiant ML115(G5) NTT-X Storeで、11,750円で売ってた。本家で買ったら送料こみで19,950円なのにね。どうなってんの。どうせサポートいらない使い方してしまう人ばっかりだからいいのかもしれんが。 M/B買うより安いじゃん(笑 […]
2009年1月28日 / 最終更新日時 : 2009年1月28日 jareth FreeBSD amd64マシン2台の行方 その2 M3A78-EM(780G) + AthlonX2 4850e ProLiantML115(G1) + Athlon64 X2 4000+ の2台で、さまよっていたが、ProLiantの方は普通にFreeBSD7.1Rで […]
2009年1月20日 / 最終更新日時 : 2009年1月20日 jareth FreeBSD Proliant ML115(G1) 普通にFreeBSD HDDを増設して、そのままZFSのプールに追加、もしくはgmirrorで再インストールとか思っていたのだが、Seagateの件でビビったので(笑。 ProLiantに初めからついていた起動ディスクにしていたHPのシール付 […]
2008年10月16日 / 最終更新日時 : 2008年10月16日 jareth FreeBSD ProLiant ML115(G1) Unixbench Debian Etchを別HDDに入れてUnixbenchを取ったので表にしてみた。 ProLiantML115(G1) Ubuntu 7.10-amd64 CentOS 5.1-amd64 Ubuntu 8.04-am […]
2008年10月2日 / 最終更新日時 : 2008年10月2日 jareth Ubuntu ProLiant ML115(G1) Ubuntu8.04.1 続き Ubuntu8.04を再インストールしたときに、apt-get updateが早いなと思ったら、8月にjp.archive.ubuntu.comが富山大学のサーバになったらしい。(再インストール前は、JAISTのサーバを […]
2008年9月28日 / 最終更新日時 : 2008年9月28日 jareth Ubuntu ProLiant ML115 CPU交換 Ubuntu ProLiantML115のCPUを、Athlon64X24000+から、省電力の4850eに交換して、メモリを1.5GBから3GBに増設 メモリはともかく、CPUはほとんど衝動買いだが(^^; がしかし、Ubuntu […]
2008年4月30日 / 最終更新日時 : 2008年4月30日 jareth Hard UbuntuサーバをDesktop化 その2 Ubuntu8.04LTS-server-amd64にアップデート。RadeonHD3400シリーズの公式ドライバもでているので、server版にdesktop環境を1からインストールしなおし。 まだ、jp.archiv […]
2008年4月14日 / 最終更新日時 : 2008年4月14日 jareth Hard UbuntuサーバをDesktop化 壊れかけの19インチCRTは、まだ、だましだまし使えそうなので、Celeron2.94Gマシンでデュアルディスプレイに挑戦しようとしたがやめた。 じゃあProLiantにビデオカードをつければ、 Ubuntu-7.10- […]
2008年1月7日 / 最終更新日時 : 2008年1月7日 jareth Hard ProLiant ML 115 BIOSアップグレード 毎日12:30に勝手に起動してるのが確認できたので、 wiki@nothing:自動起動問題 にあるように HP ProLiant ML115 Server series – Systems ROMPaq F […]