Muravey-web インストールメモ(FreeBSD-5.4R)

FreeBSD

MuraveyWeb Referenceをほぼそのまま

  1. ports から devel/ruby-gems
  2. gem install で redcloth rails rmagick diff-lcs をそれぞれインストール。
  3. ここからMuraveyWeb-0.2.2.tar.gzをダウンロード、/usr/local/www/data-dist/に展開
  4. MySQLにて、新規データベース「muraveyweb」「muraveyweb_tests」を作成
  5. MW/config/database.ymlにて、MySQLのユーザ名とデータベース名を編集
  6. データベースを構築
    #mysql -uUSER -pPASSWORD muraveyweb < MW/db/strucure.sql
    #mysql -uUSER -pPASSWORD muraveyweb < MW/db/initial_content.sql
  7. Running tests
    #cd MW
    #rake
    errorが無いことを確認
  8. Webrick?を起動
    #cd MW
    #ruby MW/script/server
  9. http://ホスト名:3000/をブラウザから開く。
    無事ログイン画面がでる

画像の説明

ログインしてみると、よけいなものはつけてないよ。という感じだ、内の環境だとすこーし遅いみたい(P3-600、PC100-512M)muravey-webの次期バージョンはがらりと変わるらしいので楽しみ。

追記:楽しみとはいいつつ。muravey-web本体は別として、Rails周りをportsだけでバージョン管理ってのは無理っぽい。GEMSもlist install uninstallしか知らないのではだめだ。この延長線上にしたいことがあると思うんだけど、覚えることが多い。うーん。とりあえず、リファレンスが翻訳されたページがあるとありがたいな。翻訳ツール類を使うとわけわからん日本語になるので、頭をウニにしながら、英語読むしかないし(^^;;

タイトルとURLをコピーしました