2004年10月22日 / 最終更新日時 : 2004年10月22日 jareth Windows Windows2000proの再インストール 時間食うからやめようかと思ったがやった。う、もう4時間以上も。。 CD-ROM M/B関連ドライバ ネットワーク関連ドライバ グラフィック関係ドライバ:ここまで1時間 WindowsUpdate:2時間 主要アプリ、バッ […]
2004年10月21日 / 最終更新日時 : 2004年10月21日 jareth Windows WindowsMCE2005 こんなん要らんと読み飛ばしていた。MCE2005 実は格安のXP Pro?Windows XP MCE2005が世界先行発売 あ、安いのね、格安のWinXP-Proとな、WinXPはノート用のリカバリーディスクがあるだけ […]
2004年9月29日 / 最終更新日時 : 2004年9月29日 jareth Windows ちゃくちゃくとバックアップ 5G超のMPG2をDVD1枚に焼く方法にしてからというものバックアップが増えてきた。 2時間もので、ちょうど1時間で終わるので、その間に、DVDメディアにレーベルをなんてこともできて良い感じ こまめに、再エンコードして保 […]
2004年9月29日 / 最終更新日時 : 2004年9月29日 jareth Windows LindowsCD livedoorの件もあって 昨日、LindowsCDを買ってくる<なんのこっちゃ 早速起動させて、Lindowsから日記を更新しようとしたが インターネットには繋がったものの、組み込まれてるATOK12が上手く動作しな […]
2004年9月21日 / 最終更新日時 : 2004年9月21日 jareth Windows 5G超のMPG2をDVD1枚に焼く方法 リング最終章はキャプチャが終わったのでDVD化するわけですが 1話分約1.7GBなので、2話づつしか入らない 1枚に3話分いれようかと思うと再エンコードが必要で膨大な時間が。。 と、思い込んでいたが、もともと画質にはあま […]
2004年9月18日 / 最終更新日時 : 2004年9月18日 jareth Windows ビデオデッキが。。。 VHS:リング最終章の続きで、後半6話のキャプチャをしようとしたら、 なんとか再生はできていたVHSのデッキまであの世へ ケースをあけてみると、何かのゴムが切れてるし、モーターの回りは鈍い。 このためだけにVHSのデッキ […]
2004年9月15日 / 最終更新日時 : 2004年9月15日 jareth Windows ガルフストリームV(VHS:リング最終章 その後) テレビが見れないのをいいことに、半分の6話がキャプチャできて、CMのカットまでやる キャプチャがてら、断片的に見てたわけですが ノエビアのCMが印象的だった。ホームページをのぞくと。。。。あるもんですね ノエビア CMヒ […]
2004年9月13日 / 最終更新日時 : 2004年9月13日 jareth Windows テレビ番組の録画 我が家には、S出力のついてるビデオデッキはなく、S端子付きのTVも3台のうちの1台のみ TV3台といっても、全て10年以上前の製品だ(w。 VHSのビデオデッキは2台あるものの、どちらもどこか壊れてる ということで、録画 […]
2004年9月13日 / 最終更新日時 : 2004年9月13日 jareth Windows VHSのバックアップ フジ系でやってたドラマ「リング最終章」を全話録画したVHSがある 120分テープで3倍録画したもので、さらに元の写りが非常に悪い 第1話をPCでキャプチャしてみたものの、再エンコード無しでは保存価値が無い状態。 時間かか […]
2004年9月1日 / 最終更新日時 : 2004年9月1日 jareth Windows ウイルス対策ソフト 自宅には、PCが7台ほどあるのだが、メールを読んでるWin2Kがデスクトップ1台と、ノート2台の3台ある。 ノートには、これ、デスクトップには、ソースネクストのクジでもらったウイルスセキュリティ2004を入れていた。 ウ […]