コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

じゃれすのろぐ

  • HOME
  • about

ximapd

  1. HOME
  2. ximapd
2006年2月17日 / 最終更新日時 : 2006年2月17日 jareth Internet

ximapd-0.2.0 backend

+squirrelmail-1.5.*な環境を、colinux上のDebian/Sargeと、デスクトップのDebian/testingに置いている。基本は、多少軽いHyperEstraier-1.1.2を使ってるけど、 […]

2006年2月15日 / 最終更新日時 : 2006年2月15日 jareth Internet

Squirrelmail+ximapd Debian/testing

Debian/testingで、動かそうとすると動かない。colinuxのsargeと何が違うのかとしばらく悩んで、ximapd –versionを比べると、testingには、libopenssl-ruby […]

2006年2月9日 / 最終更新日時 : 2006年2月9日 jareth Internet

Squirrelmail+ximapd その5

メインマシンに残っている約10,000件をインポート、問題ないよう。ThunderbirdのJunkなmboxを1つ混ぜてしまったようで、SPAMが800件ほど入ったままだ。#メールフィルタがあるからmboxファイルだけ […]

2006年2月8日 / 最終更新日時 : 2006年2月8日 jareth Internet

Squirrelmail+ximapd その4

ximapdからcourier-imapに移行しようと思って、その前に、テーマエンジン積んでるのかしらと、Squirrelmailを1.4.4(debian-package)から1.5.1(CVS版)にアップグレードして […]

2006年2月3日 / 最終更新日時 : 2006年2月3日 jareth Internet

Squirrelmail+ximapd(ばか)

2006年2月2日 / 最終更新日時 : 2006年2月2日 jareth Internet

Squirrelmail+ximapd その3

Debian/sargeにて、qdbm関連のunstableなapt-line(どこかは内緒にしとく)を一時的にいれて、HyperEstraierをapt-getでインストール。ximapdのbackendsをHyper […]

2006年2月1日 / 最終更新日時 : 2006年2月1日 jareth Internet

ximapdをHyperestraier

でしようと思ったら、libqdbmがapt-getできない。こんなことになってるみたいなので、buildするのもアレなので待つことに。

2006年1月31日 / 最終更新日時 : 2006年1月31日 jareth Internet

Squirrelmail+ximapd その2

テーマがどうなってるのか*_theme.phpと、CSSファイルだけ覗いてみる。 phpの方は色の指定のみ、CSSファイルはフォントの指定のみで、ソースにはclassもidもふられていないので、デフォルトではGmailや […]

2006年1月30日 / 最終更新日時 : 2006年1月30日 jareth Internet

Suirrelmail+ximapd

coLinux-0.6.2上のDebian/sargeにて、再度チャレンジするとメールが読めるようになった。 メールは、Thunderbird1.5のmboxファイルをそのままインポートしただけで、SMTPには、exim […]

2006年1月29日 / 最終更新日時 : 2006年1月29日 jareth Internet

ximapd –help

colinux$ ximapd –help usage: ximapd action [options] options: –config-file=FILE path to .ximapd –port=PORT […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »




最近の投稿

  • 犬鳴村・樹海村・牛首村
  • Google Workspaceへ移行
  • ネットワーク変更後のBrother iPrint&Scanはデバイスの削除からやり直すべし
  • BUFFALO有線LANアダプタに100均のMicroUSB変換コネクタを使ってみる。
  • Brother UtilitiesのControlcenter4がWindows11で機能しない

アーカイブ

カテゴリー

タグ

ADSL AMD Apache Apple Atom AU Book CSS Debian Firefox Google Google chrome htcEVO IIJmio IPnuts iPod iPod_Touch IS01 java MacBook MODx Music MythTV Office Okayama P-01D ProLiant Rast router tDiary Thunderbird TVドラマ twitter Webサービス Webメール WindowsHomeServer ximapd Zaurus さくらインターネット アニメ ドラクエX マイコンピュータ 洋画 玄箱 邦画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




Copyright © じゃれすのろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • about