2008年9月19日 / 最終更新日時 : 2008年9月19日 jareth Linux MythTV再び MythDora5.0 素のMythTV、Mythbuntuと試してきたけど、しょうこりもなく今度はMythDoraに挑戦。 インストーラーはかっこいい。MythDora5.0のインストールは無事終わったっぽく、後のMythTVの設定で、つい、 […]
2008年3月3日 / 最終更新日時 : 2008年3月3日 jareth FreeBSD FreeBSD-7.0-RELEASE が、先月の27日にリリースされていたのに今頃気づいた。www.jp.FreeBSD.orgでのニュースには載ってないけど、国内の配布サーバーにもちゃんとISOイメージが置いてあった。 どないしよ。amd64鯖(ProLi […]
2008年1月21日 / 最終更新日時 : 2008年1月21日 jareth Windows WinXPがもう1つ欲しい、じゃあVistaか 新しい発見があるといいな、Linuxなデスクトップが1台はあった方がいいということで、Kubuntu-7.04-desktopをCeleronD2.93Gなマシンに入れてるが、Windowsに切り換えたければ、余ってるW […]
2005年12月2日 / 最終更新日時 : 2005年12月2日 jareth CMS LAN構成変更するぞメモ いままで遊んでみたツールを生かして、LAN構成を大幅に変えようと思う。 HDDについてはこれまで通りテキトーに交換するものとして、あとのパーツを買わずになんとか ADSLルーターCOREGA BARMX は引退 古いLe […]
2005年11月25日 / 最終更新日時 : 2005年11月25日 jareth Hard IO-DATA GV-MVP/RX3購入。 Amazonではなく、PC-SUCCESSで、ポチッとしてしまう(11,556円)。届くのは来週末ぐらいかな。 購入4枚目のキャプチャーカードだったりする。友人に交換してもらったGV-BCTV5Eで、MythTVが運用で […]
2005年11月14日 / 最終更新日時 : 2005年11月14日 jareth Hard GV-MVP/RX3 I-O DATA GV-MVP/RX3 うーん悩ましい。 最近の録画マシンは、Debian&BCTV5EのMythTVの予約録画がかっこいいので、デュアルブートのWin2k&MTV-1200FX側が起動さ […]
2005年11月7日 / 最終更新日時 : 2005年11月7日 jareth Linux 録画PC Debian3.1(stable)でどうもMythTVのインストールがうまくいかないので、VineLinux3.2を入れてみようとしたが、思いとどまって、これまでやったapt-getでunstableのパッケージから入れ […]
2005年9月16日 / 最終更新日時 : 2005年9月16日 jareth Linux MythTVインストール やり直し 環境はそのままで、MythTVのみ最初からやり直し、 MythTV本体ビルドの準備 lame 3.96.1-1 apt-line: deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ sar […]
2005年9月15日 / 最終更新日時 : 2005年9月15日 jareth Linux MythTV:XMLTV XMLTVのtv_grab_jp –configure での放送局の名前が日本語で表示されるはずなのに表示されない ぱ研さんの日本語版やら、最新のXMLTVやらをビルドしてもだめだ。日本語環境も一式いれて、漢 […]
2005年9月14日 / 最終更新日時 : 2005年9月14日 jareth Linux MythTVインストール続き XMLTVがらみで再度エラーがでて、さっぱりわかりませーん。物は昨日入ってるから設定だけを最初から再度やってみる。 mythtvがインストール時に作ったMySQLのデータベース(mythconverg)を削除、ユーザーm […]