2008年7月8日 / 最終更新日時 : 2008年7月8日 jareth Ubuntu Ubuntu-server でSSLサーバ AtMailとximapdとの話で、CRAM-MD5認証がダメならSSLでLOGINコマンドを許してもらえばいいのか と思ったので、ぐぐっておく。 えせSEの1日1Hack : UbuntuでApacheのsslを有効に […]
2008年7月4日 / 最終更新日時 : 2008年7月4日 jareth Linux AtMail CRAM MD5認証 失敗 AtMailをximapdで使う件(消えてしまった記事をGoogleから復活) AtMailのソースとにらめっこしたが、全体像がつかめない。でもソースをいじってみた。 AtMailのIMAPクライアントとのやりとりは、$ […]
2008年6月12日 / 最終更新日時 : 2008年6月12日 jareth Linux AtMail AtMail Open: PHP Webmail client – Redefining Open Source Webmail 【連載】セカイ系ウェブツール考 (25) やりとりの基本 – ちょ […]