通話でauを使い続けるしかない人のMVNO?

とりあえず通話はauを使い続ける人で、端末入手僻地に住んでる場合に、MVNOを使うことを考えてみる。

前提条件
・MNPは利用しない。(2回やってauに戻るなど)
・Androidのみで、iPhoneは除外。
・電話番号が変わってもよしとする。

まあ、auのフィーチャーフォンもしくはスマートフォンとdocomoの端末の白ロム入手、データ通信はdocomoの白ロムのみのMVNOのみでやる、もしくはMVNOでテザリングという2台持ちの線に落ち着くと思う

よって、MVNOにいったい幾らまで出してもよいかという点は重要。

1.どんなに販促のやる気のない地域でもISフラットでたどりつける月額料金
 全国契約OKな通販しかないかと
 10月23日現時点では、ISW11Mを新規契約で本体ガチの0円
 980+315+5460+3-21-1200=5,537円/月(初月は別途安心サポートプラス399円が付く場合も)
 これを基準とする。

2.auのスマートフォン利用の場合(私の現在はこれ)
 パケット通信はMVNOとしても、auのパケット代が青天井ではドキドキするのでダブル定額スーパーライトは付ける。
 980+315+390+3-21=1,670円/月

3.auのフィーチャーフォンの場合
 フィーチャーフォンの場合は、パケット代が青天井でもドキドキ度は少ないし、キャリアメール程度のパケット代ならプランSS以上の無料通話分が補てんしてくれる。
 980+315+3-21=1,277円/月

4.MVNO用の端末代
 そこそこの端末になると白ロムでも15,000円~20,000円かかるのでとすると、2年で割ると、833円/月

メインがauスマートフォンの場合:
1、2、4からパケット代の差額を計算
 5,537-1,670-833=3,034円/月

メインがauフィーチャーフォンの場合:
1、3、4から
 5,537-1,277-833=3,427円/月

結果、MVNOに使っても良い月額料金は最大3,034~3,427円/月となる
しかし、これより1000円以上は下がらないと、普通にISフラットにした方がスマートフォン1台持ちで済むのでおもしろくない。

となると月額2,000円を超えるMVNOの料金は却下だし、上の計算だとメイン機の端末代は含めていないので

結局、2台もって歩きたい端末マニアでもない限り、月額1,000円以下でないと、わざわざMVNOのSIMを使って2台持ちにするコスト的な意味は無いということに。

さらにauスマートバリューが使えるならもっと意味がない。

MNP挟まないと大して節約にもならんということか。もう、今のまま、IIJmioミニマムスタートプランでいいということか。つまんないね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました