tDiary

CMS

本日のリンク元

tdiary.netのアンテナに補足していただいた頃を境にgoogleでかかるようになった模様 宣伝活動をしないでも、かかるんだなあ 会社のホームページだと、何もしないとgoogleに補足されるまでにずいぶん時間がかかるのになあ
CMS

へんしゅうがめん

昨日のつづきで、編集画面でもっと楽になどと考えているが 複雑なJavaScript投入は論外wiki系の入力スタイルは嫌で、tdiaryみたいに少しのタグは使いたいWWWブラウザ、いや、Firefoxだけで済ましたい環境づくりに時間をかける...
CMS

tdiary-mode

こういうのがあるのか。。でも試す前に、Emacsでの普通の編集が快適かどうかが問題だ Win2Kに、Meadow1.10をインストールしてみる う、少しは感覚を覚えてるかと思ったら、カーソルの移動しかできないでやんの HHKキーボードが泣く...
CMS

改造:編集をちょっとだけ助けるプラグイン

edithelper.rbに、本日追加の、ref_tools.rb、netabare.rb、の入力補助を追加。 画像の追加は、image.rbを使うものとして削除。
CMS

プラグイン追加。netabare.rb ネタバレ隠しプラグイン

おもしろい。これもいただきます
CMS

プラグイン追加 ref_tools.rb

見出しが取ってこれる。いただきます。
CMS

アンテナに気づいてもらうには

奥ゆかしい方法をとってみる
CMS

プラグイン追加。編集をちょっとだけ助けるプラグイン

タグの挿入はしたかった、category.rbがあるので、がんばれば改造ぐらいできると思っていたら すでに1ヶ月ちょっと前に作られてたので、いただきました。
CMS

毎日書いてるじゃないの

別に人に見せるために書いてるわけじゃないが 気分的にオンラインだと、ほぼ毎日書いてしまうようだ。 家庭内LANにあるWebサーバでも、tdiaryを使っているが こっちができたために、仕事のメモだけになっている 2つも書くのは大変だけど、こ...
CMS

ここのホームをHIKIにする。

このtdiaryと同じrubyを使ったWikiエンジン「Hiki」をいれてみた。 tdiaryがホームでもよさそうなものだが、ものはためしでやってみた。 ちなみに、ここは、さくらのレンタルサーバ・ライトですが hikiを使うためにしたことは...
タイトルとURLをコピーしました