コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

じゃれすのろぐ

  • HOME
  • about

Debian

  1. HOME
  2. Debian
2009年6月5日 / 最終更新日時 : 2009年6月5日 jareth Ubuntu

Nexenta

ZFS、SMFなどSolaris由来の技術と13,000ものUbuntu由来パッケージが利用できる「Nexenta」レビュー こんなものも進んでおったのか。ZFSもFreeBSDよりパフォーマンスいいんだろうな。ちっ。 […]

2009年5月20日 / 最終更新日時 : 2009年5月20日 jareth Linux

Debian5.0-amd64 flv2mpeg4メモ

Debian5.0でFLV2MPEG4を使い、これでは音声がついてない(仕様)ので、ffmpegでMP3をくっつけようとすると Unknown encoder ‘aac’ とか言われるので、 ap […]

2008年11月21日 / 最終更新日時 : 2008年11月21日 jareth FreeBSD

FreeBSDに帰るか、それともDebianか

メインのサーバがUbuntu-server-amd64になって久しいけども、この間に、7.10、8.04、8.10と出て、見事にパフォーマンスが悪くなってきた。8.10なんかは、Benchでも体感でも確実に遅くなってる。 […]

2008年10月23日 / 最終更新日時 : 2008年10月23日 jareth Linux

2代目玄箱 Debian化

HGでもPROでもない玄箱をもらったので、2代目玄箱設定。 HDDが変わったので、ファームウエアから更新 とりあえず、woodyのキットを展開して、chrootからsargeへアップデートした後 sshをインストールした […]

2008年10月17日 / 最終更新日時 : 2008年10月17日 jareth Linux

Debian プリンタ認識せず

せっかく、ProLiantにDebian Etchがいるので 以前玄箱で、やったUSBtoパラレルプリンターケーブルを使ってプリントサーバにできるかCupsysを入れてみる。 玄箱時は、最終がSargeだったので、当時は […]

2008年10月16日 / 最終更新日時 : 2008年10月16日 jareth FreeBSD

ProLiant ML115(G1) Unixbench

Debian Etchを別HDDに入れてUnixbenchを取ったので表にしてみた。 ProLiantML115(G1) Ubuntu 7.10-amd64 CentOS 5.1-amd64 Ubuntu 8.04-am […]

2006年2月15日 / 最終更新日時 : 2006年2月15日 jareth Internet

Squirrelmail+ximapd Debian/testing

Debian/testingで、動かそうとすると動かない。colinuxのsargeと何が違うのかとしばらく悩んで、ximapd –versionを比べると、testingには、libopenssl-ruby […]

2006年2月14日 / 最終更新日時 : 2006年2月14日 jareth Linux

mod_ruby Debian/testing

Debian/testingになったところで、mod_ruby(apache-2.0.55)でtDiary-2.1.3を動かそうとする。 googleするとsuexecといっしょには使えないらしいので、tDiaryが更新 […]

2006年2月14日 / 最終更新日時 : 2006年2月14日 jareth Linux

Debian/testing

デスクトップへsargeをインストールして、パッケージの古さに頭にきてしまって、勢いでtestingへdist-upgradeしてしまった。apache2、PHP4、rubyぐらいしか入ってないから、特に異常はないんだけ […]

2006年2月11日 / 最終更新日時 : 2006年2月11日 jareth Linux

dh_makeメモ

Debian 新メンテナガイド – debian/ ディレクトリ以下に無くてはならないファイル

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »




最近の投稿

  • Google Workspaceへ移行
  • ネットワーク変更後のBrother iPrint&Scanはデバイスの削除からやり直すべし
  • BUFFALO有線LANアダプタに100均のMicroUSB変換コネクタを使ってみる。
  • Brother UtilitiesのControlcenter4がWindows11で機能しない
  • Windows8.1ProからWindows10Proへ

アーカイブ

カテゴリー

タグ

ADSL AMD Apache Apple Atom AU Book CSS Debian Firefox Google Google chrome htcEVO IIJmio IPnuts iPod iPod_Touch IS01 java MacBook MODx Music MythTV Office Okayama P-01D ProLiant Rast router tDiary Thunderbird TVドラマ twitter Webサービス Webメール WindowsHomeServer ximapd Zaurus さくらインターネット アニメ ドラクエX マイコンピュータ 洋画 玄箱 邦画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




Copyright © じゃれすのろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • about